

コース:受給資格者の区分 | 日数 | 学科 | 実技 | 講習料金 | 教本代 | 合計(税込) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
A | 自動車の免許を持っていない方 | 5 | 11 | 24 | 24,200円 | 1,650円 | 25,850円 |
B | 大型・中型・準中型・普通自動車又は大型特殊自動車 (カタピラ限定付き)免許のいずれかの免許を有する方 |
4 | 7 | 24 | 23,100円 | 1,650円 | 24,750円 |
C | 自動車の免許を持っていない方で、6ヶ月以上フォークリフト (1トン未満)の運転業務経験のある方 |
3 | 11 | 4 | 10,450円 | 1,650円 | 12,100円 |
D | 大型特殊自動車免許(カタピラ限定なし)を有する方 大型・中型・準中型・普通自動車又は大型特殊自動車 (カタピラ限定付き)免許のいずれかの免許を有する方で、 3ヶ月以上フォークリフト(1トン未満)の運転業務経験が ある方 |
2 | 7 | 4 | 9,350円 | 1,650円 | 11,000円 |
日程 | 講習科目 | 講習時間(休憩時間を含む) | |
---|---|---|---|
1日目 |
荷役に関する装置の構造及び取扱いの方法に関する知識 |
4時間 | (8:30〜13:30) |
運転に必要な力学に関する知識 | 2時間 | (13:30〜15:30) | |
関係法令 | 1時間 | (15:40〜16:40) | |
学科試験開始 16:40〜 | 40分 | (16:40〜17:20) | |
2日目 | 走行の操作 | 8時間 | (8:30〜17:30) |
3日目 | 走行の操作 | 8時間 | (8:30〜17:30) |
4日目 | 走行の操作 | 4時間 | (8:30〜12:30) |
荷役の操作 | 4時間 | (13:30〜17:30) | |
試験開始 17:30〜 |